ムダゴトthinking

ムダな考え事、息子2人のこと、手がかかる旦那のこと、めんどくさい女が発信します。

30days Album スマホでの使い方(初めてのアルバムを作る編)

 

前回は長々と30days Albumについて私なりに思ういいところ、&アルバムの閲覧方法と写真投稿方法について説明しました。

 

30d.jp

 ちなみに、前回の 初めての閲覧、投稿編はコチラ

今度はアルバムを作る編です。

スマホでアルバムを作る場合はアプリのダウンロードとアカウントが必要となってきます。

下からダウンロードできます。

「30days Album(デイズアルバム)」をApp Storeで

『30days Album(デイズアルバム)』をGoogle Playで

 

アカウントを作るには、初めてアプリを開くとログインもしくはスキップを選べる画面になると思います。

ログインを選んで、そのままアカウントを作ってもらってもいいですし、スキップした方は、左上の3本線をタップしてもらうと、ログイン/新規登録を選べるようになるので、選んでアカウントを作ってください。

 

アカウントを作る為に入力するのは3項目

 

f:id:yatomix:20180723234332j:image

 

  • daysID 

半角英数字で入力します。

単純だともう取られていることがあるので、よく考えてください。

  • メールアドレス

本登録に必要となるため、ちゃんとメールが確認できるものにしてください。

  • パスワード

半角英数字で入力してください。


他には、SNSのアカウントでも登録できます。どちらを使ってもいいとおもいます。

 


入力が終わると仮登録の画面になり、メールを送信しました。となります。

届いたメールを確認し、URLをタップすると本登録完了です。とっても簡単!

メールが届かない場合は、アドレスをもう一度確認してください。

 

アカウントができログインしてる状態になったら、右上の+をタップ、新しいアルバムを作成をタップ!

 

するとこの画面

f:id:yatomix:20180721232417j:plain

 

入力事項としては、

  • アルバムのタイトル
  • 合言葉(なくてもいいです、お好みで)
  • イベント期間(なくてもいいです。指定すると、写真を選ぶ時イベント期間中の写真という項目ができて、選びやすくなります。)
  • 共有期間(30日のみの公開にするか、きめてください。)

 

入力ができたらこれで準備完了!

右上の赤文字作成をタップ

カメラへのアクセスを…と出てきたら、許可するでお願いします。

 

あとは写真を選んでアップロードしてください。インターネット環境によってはアップロードに少し時間がかかります。まとめてする場合はWi-Fiが繋がるところがおすすめです。なるべく少なめから試しにやってみてサクサクいけそうだったら数枚まとめての方が、うまくいきます。アルバムには、最大150枚まで、無料プランの場合月に3個までアルバムを作ることができます

f:id:yatomix:20180725011141j:plain

 


次は作ったアルバムを共有してみる。

まずは共有したいアルバムを選びます。

右上が横に3つの点が並んでるのを確認してください。右上が+になってる場合は、アルバムが、選べてません。共有したいアルバムをタップしてください。

3つの点を、タップして、アルバムを共有するを選びます。f:id:yatomix:20180725011647j:plain

f:id:yatomix:20180725012921j:plain

何通りか出てきますが、まとめると、URLを送るか、その場でQRコードを読み込んでもらうかの2択、やりやすい方法選んでください。

 

これで、30days Album 無料版の使いかたの説明終わりです。

 

広告もチラチラ出てくるので、有料版も気になりますよね。

詳しく知りたい方は公式サイトみてみてください。

30d.jp

私は今の所は無料版でもう少し使ってみようと思います。

それでは楽しい写真ライフを!!

 

 

 

 

 

 

『30days Album』スマホでの使い方(初めての閲覧、投稿編)

 

子供がいると写真がたまりますよね、ママさん同士での交換の場合はいつもサクッとLINEのアルバムで共有していたのですが、プリントしようとするとせっかくの写真が荒くなるのが難点でした。

そこで見つけたのが 30days Album!!

これめちゃくちゃいいです。

30d.jp

何がいいってとにかく操作簡単なんです。

他の写真共有サービスではGoogleフォトが有名ですが、無料で1600pxまでの写真がうアップロードできたり、使いこなせばかなりいいのですが、使いこなせれば、という点がとても大事です。実際のところアプリをダウンロードして1年、経ちますが、私も便利に使っているのですが、使いこなせているのかというと…

とにかく色々できちゃうんですよ。これが私にとって難点なんです。

私も含め機械苦手なママさんって多いんですよね。逆にめっちゃ得意ですっていう人私の周りではかなりレア、できれば友達になりたいぐらい。

私は使ってるくせに、うまく説明ができないんです。

 

その点 30days Albumの無料版は1500pxと少し悪くなってしまいますが、アカウントを作らなくても閲覧 写真の追加ができ、なんたってシンプルなんです。

ちなみに1500pxですと、プリントするとL版がギリギリいけそうですね。

制限なしの有料版まありますよ!

デジカメで、バンバン写真撮る人なんかはこっちの方がいいかな

 

 今回は、機械音痴の私みたいなひと同士でも、30days Albumで写真の共有ができるように説明してみます。

 

アプリ無しの場合 

誰かが作ってくれたアルバムみ閲覧、投稿する

閲覧はとっても簡単!

アルバムオーナーにLINEなどでURLを送ってもらってクリックして、合言葉を入れるだけ!

f:id:yatomix:20180724195001j:plain

 

ただ投稿する場合少し面倒くさいです…

『写真を追加する』をクリック『メールで追加する』を選ぶと投稿用メールアドレスが表示ます。メールに写真を添付して送ってアップロードします。

アドレスをコピーして送ってもいいですし、もう少し下にスクロールすると、

『メッセージアプリ(MMS)で投稿する』、『メールアプリ(Eメール)で投稿する』のボタンもあるのでタップして送ってもいいです。

この場合のメールはLINEは使えません。

f:id:yatomix:20180723133253j:plain

 

下にスクロールするとメールの際の容量も書いてありました。 

 

f:id:yatomix:20180723134234j:plain

 容量なんかわかんないよという人は、アプリをダウンロードしてください。

後、広告が邪魔すぎる…アプリでも広告は出てくるけど、もう少しましになってます。

広告が嫌な人は、有料プランにするしかないんですかね。

 

 

 

アプリありの場合

誰かが作ってくれたアルバムを閲覧投稿する方法

 

まずはアプリをダウンロード は下のリンクをクリックしてください

「30days Album(デイズアルバム)」をApp Storeで

『30days Album(デイズアルバム)』をGoogle Playで

 

アプリを起動すると新規登録やログインを行う画面が表示されます。
アカウントを登録することでアルバムの作成ができます。

アルバムをとりあえず見るだけという方は、「スキップ」を選択して未登録のユーザーとして、とりあえず閲覧、投稿がすることができます。

閲覧、投稿の仕方は、上の+をタップ→他の人のアルバムに参加→URL入力かQRコード入力読み取りを選んでください。

アルバムのオーナが近くにいる場合はQRコードが便利です。近くにいない場合は、URLを送ってもらいましょう。

f:id:yatomix:20180723143511j:plain

 

メールできたURLからもアプリで開くことができます。

合言葉を入力したら『このアルバムをアプリで開く』でできます。

ちなみにアプリをダウンロードすることもできますね。

f:id:yatomix:20180723144946j:plain

 

これでアルバムを閲覧できます。右上をタップすると写真を並べ替えたりできますよ。

さらに写真の追加は右下の+から追加できます。追加する写真を選びます。

投稿者名を入力して追加します。ここでの投稿者名はアアカウントを作るということではありません。アカウントがある場合は入力しなくても大丈夫ですが、アカウントを作ってない方は、誰からの投稿かわかるように入力します。

f:id:yatomix:20180723155224j:plain

今回は私がiPhoneなのでIOSでの説明になっております。

Androidの方は公式のブログがわかりやすいです。ぜひ参考にしてみてください。

 

公式ブログ Androidアプリの使い方(アルバム閲覧者編) | 30days Album Information

 

アルバムを作る編もあります。よかったらみてみてください。

mudagotothinking.hatenablog.com

 

 

シンプル派のランドセル選び 土屋鞄に行きました編

こんにちはやとみっくすです。

以前に書きましたカタログ編に続きまして 

土屋鞄に行きました編になっております。

 

お店に行くにあたって、うちのランドセル選びのポイントを考えて見ました。

 

  1. デザインがシンプルなもの刺繍、エンブレム等は基本的にNG 子供がどうしてもと言われたら考える
  2. 丈夫なこと どれも基本的には大丈夫だと思いますが、男の子ということと、次男くんが暴君なことも考慮して丈夫なものに越したことはない。
  3. なるべく軽いもの平均は合成皮革で1100g、本革で1500gぐらいらしいです。小学校まで近くなので優先順位としては低めなのですが、先輩ママさんには、軽いのがいいって必ず言われます。
  4. 最終的には子供が気に入ったものこれまでにだいぶ親の意見を入れてますが、子供が気分良く持ってくれるのが一番良いので最終判断は子供に任せます。

それを踏まえて

 

池田屋の展示会
土屋鞄のお店
中村鞄の展示会
村瀬鞄行のお店
高島屋(母の勧めもありフィットちゃん、セイバンなどをみるために)

 に早速いってきました。

 

一番初めにいったのは、

名古屋に店舗がある土屋鞄

 

www.tsuchiya-randoseru.jp

 

かなり本命です。実際私の周りの友達も何人かもっていて、みなさん下の子ももれなく土屋鞄のランドセル。

買った人の満足感も高いということですね。

既に見に行ったという人から情報で、休みの日はかなり混んでるということだったので、

ゴールデンウィーク前の平日に見に行きました。14時ごろだったかな?

わたしがいたときにはすでに3組お客さんがいて、入れ替わり立ち替わりお客さんがきてました。

しかもそのうち何組かは注文してました!!

早いですね

平日ということもあり、店員さんの説明も聞けたし、一通りちゃんとみることができました。

次男くんもキッズスペースがあったので、ぐずることもなかったです。

欲を言えばキッズスペースが壁で区切られていて、どっちかがつきっきりで見なくちゃいけないため、相談に乗って欲しいとき、ちょっとめんど臭かったです。

店員さんの説明によると、今年は希望する皆様になるべく買っていただく為、5月15日までの注文は一部除外もありますが、基本的には全て受けます。とのこと

5月15日ってすぐじゃん!!

締め切りが早すぎて他の展示会が見れないのが残念。

素材は5種類!

 

コードバン 9万円〜12万円  1500g前後

やはり高級感ハンパない、誰がみても高いやつってわかります。

これは予算の都合で却下

1500gと重めです。高級感はこの重さも関係してるのかな?

数が少ないためか、売り切れのが早いです。

6月22日時点であるのはプレミアムカラーシリーズのグリーンのみ、

 

牛革 6万9千円〜7万6千円 1490g前後

ベーシックカラー6万9千円、

プレミアムカラー7万4千円、

アンティークモデル7万6千円、

ツヤツヤではなく、細かいしわがあるタイプで、細かな傷が目立ちにくいそうです。

落ち着きがあり、品がよくみえます。

色によって値段が変わりますが、カラーバリエーションがいろいろあって悩みますね。

特に女の子はまようだろな?

こちらも1490gと少し重め。

子供はへっちゃらだーとかいってたけど、軽く手でもった感じでクラリーノとの重さの差を感じます。

2色使いのものが、早く売り切れていってる気がします。みてる人が多いんだよね、5月15日以前だったので、全色ありました。ちなみに19日にも行ったのですが、何個かなかったです。ベーシックなものは数を多く作っているみたいです、6月22日時点でまだあるのは、黒×白、赤×白 赤×さくら あとプレミアムカラーのものが何色かとアンティークタイプのもののみ、残っているみたいです。

 

クラリーノエフ 5万9千円 1150g前後

ベーシックカラー 5万9千円

牛革に比べてツルッとした表面で、艶があります。1軒目なので、合皮の他のものと比べられないのであれですが、作りは、やはり縫製なども美しく、見るからにしっかりしている気がします。ただどうしても、牛革と比べると高級感は落ちるような…重さは一番軽いです。重さをとったほうがいいのか、見た目をとったほうがいいか、迷いどころですね。見た目も好みなので、クラリーノのツヤがあるタイプのほうが好きな人も、いると思います。形がいっしょでも、素材で、雰囲気がだいぶ、変わるのがよくわかりました。

ちなみにクラリーノの方が人気なのか、数が少なめなのかわかりませんが、19にち6月22時点では全て完売です。記憶によれば、6月頭の時点で、だいぶ売り切れていた記憶があります。 みなさんこの辺が、人気なのかな?

 

ヌメ革 10万円 1440g

これは通好み、育てるランドセル、防水加工がしていないので、手入れが必要だそうですが、6年間大切に使って、愛着がわきそうですね。

 

アトリエシリーズ

クラリーノ6万9千円 1150g

イタリアンレザー7万6千円 1350g

内側に柄があるタイプです。とても可愛いです。母的にはテンションが上がりました。しかし肝心の息子さんには不評、女の子は喜びそうです。

後外側についてですが、よく見るとサイドにカラーのラインが入ります。

これは好き嫌いが出るかも…、内側はよかったんですが、外側のラインは、私がダメでした。ちなみにこのシリーズも人気があるみたい。売り切れるのが早かったです。

 

1軒目ということでいいことはわかるのですが、やっぱり他のものと比べないと決めれないという決断に至りました。

W杯!子供にもオススメ!ベルギー料理 チコリのグラタン食べてやる!

 決勝トーナメント…!!

相手が、ベルギーなんて…強すぎる…

しかーしアルゼンチンも、ポルトガルも敗退した今、何が起こるかわからないのがワールドカップ

勝つ気満々で、応援頑張りたいと思います。

今回は、暑い日が続いてますが、ベルギー料理熱々の『チコリ(シコン)のグラタン』です。

f:id:yatomix:20180702210643j:image

冬の料理ですけど、チコリが水耕栽培のようで、年中スーパーにも置いてあるので、いつでも食べてみてください。

ちなみにチコリには少し苦味がありますので、うちの子は大丈夫ですが、苦手

な人は、ホワイトアスパラで作ると近い感じになります。

 

f:id:yatomix:20180702210213j:image

 

  • チコリ 中2個(約200g)
  • ハム 4枚
  • 牛乳 200cc
  • 小麦粉 大さじ2杯
  • バター 30g(ホワイトソース20g、チコリの蒸し煮に7g、耐熱皿耐熱皿に塗る分5g)
  • ワイン 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2分の1
  • 塩,コショウ 適量
  • コンソメ 1個(半分は、ホワイトソース、もう半分はチコリの蒸し煮に使います。)

1材料を切ります

チコリを縦に4分割して芯をとします。バラバラになります。

今回ハムは縦に3分割にしましたが細かくてもいいです。

ハムでチコリを巻いて焼きますが、うちの子供はハムをぺろんと剥がして食べてしますの食べてしまうので、子供用は細切りにしました。

2チコリをレンジで蒸し煮にします。

f:id:yatomix:20180702210236j:image

耐熱容器にチコリ、白ワイン、水小さじ1、コンソメ2分の1個砕いてふりかける、バター7g(だいたいで大丈夫です)を入れてラップをふんわりして、

レンジで1分半したら一度出してよく混ぜ合わせ、もう1分半、出して軽く混ぜ合わせ、味を見て薄いようなら塩胡椒をし、そのまま放置して粗熱を取ります。

5 ホワイトソースを作ります。

f:id:yatomix:20180702210307j:image

バター20g、小麦粉をいれて、レンジで600w40秒、レンジから出して泡立て器ででよく混ぜて馴染ませたら、3、4回に分けて牛乳を入れます。入れてはよく混ぜ、を繰り返しダマにならないように、気をつけてください。

調味料を入れます。f:id:yatomix:20180702210432j:image コンソメ2分の1個砕いて入れます。さらにあればナツメグ2振りぐらいすると香りがいいです。

ここからはレンジの前でスタンバイし一気にやりましょう。600w2分半にセットし、30秒加熱しては、開けて泡立て器でよく混ぜ、を繰り返します。f:id:yatomix:20180702210508j:image

よく混ぜダマにならないように気をつけてください。最後に味見をして、薄ければ、塩、コショウで整えてください。

具材にも味がついているので薄味にしてください。

 

6 耐熱皿に盛りつけます。

f:id:yatomix:20180702210526j:image

耐熱皿にバターを塗ります。ホワイトソース→チコリの蒸したもの→ハムの順に繰り返し層にします。最後はホワイトソースで終わり、その上にピザ用チーズ、粉チーズを振りかけます。層の途中でチーズが好きな人はチーズを混ぜるのありです。

 

7 焼きます

f:id:yatomix:20180702210541j:image

 

オーブントースター1000w10分美味しそうな焦げ目がついたら出来上がり 。

オーブンだと220度で20分ぐらいかな?

焦げ目を見て調整してください。焦げすぎるようだったら、途中アルミホイルをかぶせてください。

f:id:yatomix:20180702210628j:image

うちは子供用に、ハムとチコリを刻んで、作りました。子供たちはチコリの苦味もきにならなかったようです。ホワイトソースさまさまです。

 

 

今日は試合時間が遅いですが、むしろ早すぎるのか?でももちろん見ます!

奇跡が見れますように

日本代表がんばれ👍

 

 

 

子供も大好き、ポーランド料理 プラツキ(ジャガイモのパンケーキ)を食べてワールドカップを応援しよう

 ついにきたポーランド戦、今夜で、決勝にいけるか決まりますね。ドキドキする、

まずは敵を知らなきゃね。

なんちゃってだけど🇵🇱ポーランド料理をプラツキ(じゃがいものパンケーキ)作りました。f:id:yatomix:20180628184439j:image

今回はほうれん草入りです。冷凍ほうれん草使うと便利ですよ。

つかみ食べのお子様のにもおすすめです。

材料はこんなかんじです。

f:id:yatomix:20180628154815j:plain

 

・じゃがいも 中4個(今回は大きめのだったので、小さいの一つ混ぜて調整しました。)

・玉ねぎ 中1個半

・卵 1個

・全粒粉 大さじ4杯(小麦粉で大丈夫です)

・冷凍ほうれん草 20g(なくても大丈夫です。)

・塩 小さじ2分の1

・バター 適量(オリーブオイルでも大丈夫です。)

 

1じゃがいも、玉ねぎをすりおろします

うちはミキサー使いました。

粗めで大丈夫です。

2バター以外の材料を混ぜます。f:id:yatomix:20180628184552j:image

お玉などでムラにならない程度に混ぜます。

5 焼きます。

冷たいフライパンにバターを、載せて、火をつけます。火加減は弱火が鉄則!バターが溶けてきたら、お玉一杯ずつぐらいの大きさでじっくり焼きます。生地がやらかいので、大きいとひっくり返すのが大変です。

16枚できました。f:id:yatomix:20180628184627j:image

6 ひっくり返す

裏面をチラチラみて。いい焼き色になったらひっくり返します。やらかいので慎重に!

両面焼けたら完成です。

 

同じくポーランド料理のレチョ(ソーセージと野菜のトマト煮込み)と、ハーブソルトを少しかけた水切りヨーグルトをつけてたべました。

 

ケチャップでもいいですし、

長男はカッテージチーズと、はちみつでデザート風にがお気に入りだったみたいです。

次男くんは砂糖醤油で和風な感じが、好きなようです。

赤ちゃんは塩も抜いて、粉チーズわ入れるのもありです。

野菜については今回はほうれん草でしたが、すりおろしたにんじん、コーンや、戻して細かく刻んだワカメも美味しかったです。ポーランド感無くなってましたが、

かけるもののアレンジ次第で、おやつにも、軽めのごはんにもなります。

簡単なので、ぜひこれを機会に試してみてください。

🇯🇵日本代表がんばれ👍

 

 

W杯!子供も大好き!ポーランド料理 レチョ風を食べてやる編!

 ポーランド戦、どうかな?どうかな?読めない!!!

昨晩のドイツみたいなことになったら…考えたくない

余計なこと考えずに、勝利を願い、ポーランド料理を食べて、応援したいと思います。

今回はポーランド料理レチョ(ソーセージと野菜のトマト煮込)を作って見ました。

f:id:yatomix:20180628153854j:plain

 

 『子供も大好き我が家のレチョ(4人前)』

 

 まず用意する材料はこんな感じ、毎度ですが子供に野菜を食べてもらいたいから野菜多め

f:id:yatomix:20180628153352j:plain

  • ウインナー150g(本当は本場の大きいソーセージ使うのがポイントですが、ないので、今回は、子供も食べるので薄味のウインナーを使いました)
  • キャベツ 大きめの葉3枚
  • 玉ねぎ 中2個
  • ズッキーニ 2分の1本
  • 人参 2分の1本
  • 刻みにんにく 小さじ1
  • パプリカ 小2個(普通の物なら2分の1個)
  • ホールトマト 200g(今回はカットタイプ、ホールの場合はザク切りにする)
  • ローレル 1枚
  • ケチャップ 大さじ2杯
  • 塩、適量
  • オレガノ 適量(なくても大丈夫)
  • オリーブオイル 小さじ1(サラダ油、グレープシードオイルでも良い)

野菜は家にあるお好きなもので、大丈夫です。

 

1まず野菜を切りましょう

 約1〜2センチ角ぐらいかな。適当で大丈夫、家庭料理だしね。

f:id:yatomix:20180628153604j:plain

2 オリーブオイルでにんにくを炒めます。

冷たい鍋(フライパンでも良い)にオリーブオイル、刻みにんにくin 火をつけます。  

弱火ですること 焦げないように気をつけて

3 人参、玉ねぎを投入

 香りが良くなってきたら玉ねぎ、にんじんを投入、中火にして、よく炒めます。

f:id:yatomix:20180628153633j:plain

4 ズッキーニ、パプリカ を投入

玉ねぎが半透明になってきたら、ズッキーニ パプリカ、投入、

他の野菜も入れたかったらここで!

こっからはしっかり炒めます。しっかり炒めると野菜が甘くなるので、子供たちも食べやすいです。

しっかり焦げないようにゆっくり混ぜてください。中火より少し弱火にした方が安全かも!

5 4で炒めた野菜をお皿にとって、ウインナー、キャベツを投入、

f:id:yatomix:20180628153803j:plain

野菜がしんなりしたら炒めた野菜を一旦お皿に乗っけて、

少しオリーブオイルを足してウインナーを投入。

いい香りがしてきたら、キャベツを入れて軽くい炒める。

ここまできたら、炒めた野菜を戻します。

6 ホールトマト、ケチャップ、ローレル、投入

野菜を軽くなじませる(混ぜてから)ホールトマト、ケチャップ、少しの塩、ローレル、オレを入れます。オレガノもあれば適量入れると香りが良くなります。

混ぜていると水分がだんだん出てきます。

様子を見ながら、具材が、水分に浸かるようになるまで、水を足します。

今回は100cc足しました。

味見をして薄いかな?感じるぐらいがちょうどいいです。

f:id:yatomix:20180628153707j:plain

6 弱火で25分煮込みます。

たまにかき混ぜながら、弱火で15分煮込みます。

水分が足りない場合は水を少しずつ足してください。

7 最終調整!

汁気がなくなったら、味見をします。煮込むと味が濃くなるので、もう一度確認!

塩、で調整して盛り付けて完成!

f:id:yatomix:20180628154348j:plain

 

塩とケチャップのみシンプルな味付けになってます。おこ私は食べる時になんちゃってプラツキ(じゃがいものパンケーキ)と水切りヨーグルトを添えて食べました。

目指せ決勝進出、日本代表頑張れ👍

 

W杯2戦目!子供にもおすすめ!セネガル料理 我が家のヤッサを作って見たよ!

ワールドカップ盛り上がっていますね。

ついにセネガル戦が迫ってきました。

前回のコロンビア戦は感動的な勝利だったこともあり、

今回も勝利を願ってセネガル料理も作って見ました。

うちのお子ちゃまたちにも食べてもらえるように、アレンジしております。

栄養面も考えて野菜多めです!!あくまでも我が家のです。

本格的ではないのでご注意を!!

大人向けにもアレンジできますので、チャレンジして見てください。

まず材料はこんな感じ

ズッキーニ、のせ忘れてます…f:id:yatomix:20180624021946j:plain

  • 鶏肉2枚600グラム(モモでも胸でも可。今回は両方とも楽しみたいので1枚ずつにしました)
  • 玉ねぎ中2個
  • 人参 2分1(なくても良い)
  • ズッキーニ小さめを半分(なくても良い)
  • レモン 1個 レモン汁だと大さじ2杯
  • 刻みニンニク 小さじ1
  • クレイジーソルト小さじ1
  • コンソメ2分の1個
  • マヨネーズ 大さじ1(本来ならばマスタード大さじ1)
  • 白ワイン 大さじ1(日本酒でも可)
  • オリーブオイル適量(本当はピーナッツオイルがいいけど)

 

1 材料を切る

f:id:yatomix:20180624023220j:plain



お肉は食べやすい大きさに切ってください

お肉はやらかくなるので、少し大きめがおすすめ。

もちろんカットしてある唐揚げ用で大丈夫、

玉ねぎ、人参は 3ミリぐらいにスライス、クタクタにする場合はもう少し薄めにしてください。ズッキーニも3ミリぐらいね厚さにスライスしますが、最後に入れるので、漬け込みじかんもあるので、後から切ってもいいかなと思います。

 

 2材料をジップ付きの袋へ入れて揉み込みます。

調味料(クレイジーソルト、レモン汁、マヨネーズ、刻みニンニク)を先に混ぜて調味液をてくてから、鶏肉を入れてモミモミ、 玉ねぎ、人参を入れてモミモミします。

必ずこぼさないように袋の口をしっかり締めてください。

3漬け込みます

f:id:yatomix:20180624023500j:plain

しっかり空気をぬいて味が満遍なく、馴染むようにしてあげてください。

空気ぐ抜けたら、冷蔵庫に入れて1時間漬け込みます。

もっと長くてもいいので、前日に作っておいてとかでも大丈夫ですし、冷凍も可能なので、作り置きにもおすすめです。

4.鶏肉を焼きます。

f:id:yatomix:20180624023522j:plain

オリーブオイルをいれて、鶏肉だけを取り出し焼きます、少しぐらい野菜がまじっても大丈夫です。皮を下にして、焼き色をつけます。いい感じになったらお皿に取ってください。

5.漬け込んだ野菜を炒めます。

f:id:yatomix:20180624023536j:plain

先程のフライパンにオリーブオイルを足して炒めます、しっかりくたっとするまで炒めた方が子供は食べやすいみたいです。

先程の焦げが残っているのでしっかり混ぜながら炒めてください。

ある程度全体に油が回って、くたっとしたら先程の鶏肉を入れます。ズッキーニを入れて混ぜます。

6 残りの材料をを入れて煮込みます。

漬け込んだ残った液、ズッキーニ、白ワイン、ベイリーフコンソメ、をいれて15分煮込みます。味をみて、塩コショウで微調整して出来上がりです。

f:id:yatomix:20180624023748j:plain

お好みで、最後さらにレモンをかけてもいいとおもいます。野菜は玉ねぎ以外はなくても大丈夫です。うちは人参好きがいるので、いつも使っちゃいますが、ピーマンやパプリカもいいし、きのこ系も合いそうです。アレンジしてお好みのヤッサを食べて応援してくださーい。 

どうか引き分け以上でおねがいします。