ムダゴトthinking

ムダな考え事、息子2人のこと、手がかかる旦那のこと、めんどくさい女が発信します。

私はモンスターペアレントですか?運動会の雨天中止について思うこと。

あしたは運動会、子供たちはとても楽しみにしているのですが、台風の影響もあり、前日の16時発表の天気予報では、あいにくの雨予報☂️

中止かどうかは、当日の朝7時半に決定してメールが来るそうです。

開始1時間前ですよ。

これって遅くないですか?

遠くからくるうちの祖父母は、出発してます。 

 

しかも7時半の時点で降ってなかったら、やるとのこと、雨予報なので、親子競技や、祖父母の競技などは、省くことをご理解ください。

と書いてありました。

 

正直全然納得いかないんですけど、私だけかな?

 

もちろん予備日も決めてあります。

ただ平日なんですが…

省略してまで決行するのって何のためにの予備日なの?

手紙にも書いてあったけど、多少無理してやるのは、土日休みの方のにきてもらうためだそうです。

 

いやいやいや

うちの旦那さんは、サービス業なので、土日は流石に休みは取れません。

しかも忙しい時期なんです。

うちの旦那さんは、もちろん来れません。

毎年です。

こんなチャンス滅多にないのに、競技減らしてまでやるってどういうこと?

しかも多少無理って、プロ野球選手じゃないんだから、今年の夏の運動会で、小雨の中決行して、女子高生が、集団で、体調不良になる事件ありましたよね。

 

知らないのかな?

 

多少の無理なんてよく言えますよね。

この判断を園長がするのはどうなのかな?

台風が近いから強風にも注意ってニュースで言ってますよね。

 

子供たちには危険の判断はできませんよ。

先生がやるっていったら素直に頑張る子たちですよ。

大人が守ってやらなきゃいけないのでは?

うちの保育園に恐怖すら覚えます。

 

こんなこと思ってるのうちだけなのかな?

逆に土日しか行けなかったら、多少無理してでも、やってほしいとおもうのかな?

それはそれで、そう思う自分ならこわいです。

 

予備日の平日は、予報では晴れなんですけど

晴れた日すべての競技ができた方が、良くないですか?

 

うちは夫婦揃って雨になれって願ってます。

 

ちなみに昨年も小雨でもやりました。

見てる方はずっとたちっぱなしで、危ないから傘も禁止、服が濡れてしまい、身体が冷えブルブル震えながらみました。

そのおかげで、次男くんは、風邪ひいてしまい。

2、3日寝込んでました。

 

少しおかしい気がするってアンケートにも書きましたが、少数派は却下なのかな?

 

モヤモヤが止まりません。

 

土日しか来れない人ごめんなさい。

どうせ降るならどしゃぶりお願いします。

 

追伸

案の定小雨が降り出し、さらに強風にさらされながら運動会は行われました。

強風によりゴザは何度もめくりあがり、砂が目に入ってこすってる子がいたり、鉄棒では手が滑って危ない部分が、見受けられました。

純粋な子供に何度も雨なんかみんなの元気でふき飛ばせという先生たち、なんかみてて怖かったです。

競技も省き、最後は晴れてきたので、やっぱりやりましょうとか、もうゴタゴタ!

このままこの保育園に入れておいていいのだろうか?

 

 

 

10年後の仕事図鑑、未来が楽しみになりました。

『10年後の仕事図鑑』読みました。

 

f:id:yatomix:20181002151812j:plain

とても興味深くあっていう間に読めました。

内容としては、話題の二人の堀江貴文氏×落合陽一氏ねか未来の仕事へのインタビューがそのまま本になった感じでした。

難しい言葉が多かったので、もう2、3回は読み返そうと思っていますが、それでもわかりやすく感じたのは、スッキリとしたイラストと、ちゃんとわからない言葉の優しい解説があることが要因ではないでしょうか?

私のため?と思うほどかゆいところに手が届く解説!!正直感動しちゃいました。

f:id:yatomix:20181002151645j:plain

イラストの配色、つめつめではない文字の隙間、本のデザインも読みやすさのポイントなのかな?…奥が深い

 

日頃からこのお二人の本を読んでいる人はこの解説とかは必要ないと思いますが、

あまりこの二人の本もしくはあまりビジネス本などを読まない方に、

初めてのぜひ1冊にオススメです。

 

逆にオススメじゃない人は、

お二人の本をよく読む人、少し物足りないかもしれません。

二人の考え方は一貫しており、前この本で述べたようにみたいなのが多かったからです。

 

読んでいない私がいうのも微妙ですけどね。

 

さらにこれから仕事を探すぞ!!

的な感じでの本当に仕事図鑑として、この本に期待している人には残念に思うかもしれません。

仕事図鑑というわりには仕事図鑑的なところはぼんやりしているような…

お二人の考え方を全面に、推してる感じです。

 

この本を読んで私は、考え方を変えたいと思いました。

いろんなことに手をつけてしまい、なんでも中途半端な私、自己肯定感が低すぎることもあり勝手にダメなところだと思っていたのですが、

1つに絞ることが必ずしもいいことでないこと、なにより迷いながら中途半端に動くより、楽しみながら前を向いて進むこと、自分を信じることの大事さが、これからの未来には必要だと書かれていました。

後、10年後の仕事図鑑となっていながら、未来を心配してビクビクすることは、無駄なことともありました。

予想なんてできないからだそうです。

確かにそうなんです。

どんなに心配しても答えなんて出ないですよね。

そんなこと考えるより今を大切ににすることの方が大事!! 

 

改めて考えさせられました。時代は、変わってきてますね。

変わりゆく時代を楽しみにできるかどうかは、考え方次第ですね。

特に思ったのが、息子たちへの思い、

『私が、考え方を変えていかなければ、私に育てられる息子たちが時代遅れになってしまう。』

 

母親こそ勉強、行動力が必要な気がします。

まだまだきっと成長できますね。

 

子育て中のママさん、これからを担う学生さん、の本はぜひみなさんに読んでほしいです。

読んだところで私の何が変えれるのかわかりませんが、

まずは意識から  AI時代どんとこい

 

 

 

 

 

 

RIZIN 那須川天心VS堀口恭司  見に来ていた、真木よう子をみて思うこと

昨晩の試合を、またまた見てます。

堀口恭二かっこよくないですか?

私の周りには、あまり好きな人いないのですが、好きな人絶対いるはず!!!

那須川天心好きだという人も結構いると思うけど、なんというか、あのサル顔!!🐵

あの筋肉!!💪🏻

さらにあまりでかくないとこもいいんですよ!たまらんですね。

あと何回みちゃうんだろ

もちろん試合内容もよかったですね。

那須川天心の緊張感半端ない!!

あんな警戒してる那須川天心見たことがない。

終わった後の涙もホッとしたんだろうな。

堀口恭司の時々見せる笑顔も印象的でしたね。

勝ったのは、那須川天心でしたが、私的には堀口恭司の強さに改めて気付課された戦いでもありました。

ちなみに先日亡くなった、山本KID徳郁VS魔裟斗の試合

最近見返しました。

時代が違うからかな?

今回の緊張感がある試合もドキドキハラハラするんですが、あの時代のイケイケの二人のバチバチな感じ、ぜひとも、あんな試合もう一度みたいですね。

 

あともう1点、気になりませんでしたか?

真木よう子

格闘技好きらしいですね。

見に来てたのには、わかるんですが、

肌あれが…

綺麗な顔だと目立ちます…

 

そこで旦那が一言

 

真木よう子ってちゃんとしてそうだけど、結構だらしないんだな」

 

男ってそんな風に思ってるの?

かなりショックなんですけど

 

きっとしっかりお金かけて手入れしてるはず!きをつけまくってるはず!

だらしがないだなんて…

 

疲れがたまってるのかな?

とか、私なら心配しちゃいます。

 

ぶっちゃけ、だらしがないとかより体質の問題もかなり影響してると思うんですけど、違うのかな?

やっぱりわかってもらえないのかな?

特にこの時期、季節の変わり目、あの日の前なんて特に!

どうしようもないんですよね…

真木よう子に急に親近感…

 

何にもしてなくても本当に綺麗な人もいるですよね。

羨ましいすぎる😫

女って大変なんです。

肌だけじゃないんです。

髪の毛も、パサパサじゃダメなんですよね。

太ってもダメなんですよね。

身なりも考えなきゃダメなんですよね。

全部完璧はもちろん無理ですけど、どれかひとつが著しくダメだと、どうでしょう。

息苦しすぎじゃないですか?

 

誰もみてないんだよとか思うかもしれないけど、すっぴんで仕事にいくのはマナー違反ですよね。

普通でいるためにある程度女は頑張ってます。

 

最近は、男の人も気をつけててる人もいるとおもいますが、

 

もう少し寛大な目でみてください。

 

肌が綺麗なのは、間違いなく宝だ!

でもこれだけは言わして下さい。

特に肌荒れは、だらしないだけが原因じゃないこともあるってわかって下さーい!😭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メラミンコップは危険なの?保育園用コップは難しい

f:id:yatomix:20180829224836j:image

年長さんの息子のコップが割れてしまいました。

保育園でふざけてた子の手があったって、階段下に落ちて、しまったそうです。

というか、メラミンコップって割れるんですね…

私の知識不足でした。

本当に怪我人出なくててよかった…

息子のお気に入りで、かれこれ4年以上使ってました。

割れてしまった時は、息子さんは、大泣きしたみたいで、割ってしまった子もびっくりしただろうな…

とりあえず、西松屋で買った予備用のコップを持っていってますが…

保育園児にとってコップってかなり重要みたいですね。自己アピールの側面もあるようで、

息子さんは、かなり不満そう

とりあえず同じものが欲しいそうで、買い物に連れていってと言われてます。

正直またこんなことになって、もし怪我人が出たらと思うと、ゾッとします。

違う素材のコップでテンション上がるものを探し中なのですが、なかなか難しい。

息子がいうには、ヒーローものは、持ってる子が多いから嫌らしいです。

これは時間がかかりそう。

最近ハマってる恐竜は、モササウルスか、スピノサウルスがのってて、さらに可愛くなってるのはNG🙅‍♀️らしいです。

かっこよくないらしいです。

そんなマニアックなもの見つからない!

ライオンは即決だったんだけどな…

同じ柄の素材違いがあればいいのに…

というか。

階段から落ちたら、どんなコップでも危ないのか?

考えすぎなのかな?本当に難しい。

襖にペンキを塗ってみました

築40年の我が家、引っ越して1年がたちました。もともとDIYするつもりでだったのに何だかんだあまり進んでないです…なんか古めかしい感じに慣れてきちゃって…

引っ越し初期は気合入れて襖をアイロンで貼るタイプの襖紙でイメチェンにチャレンジしたのですが、やり方が悪かったのかな、角がめくれてくるんです。

この失敗で折れちゃいましたね。

少しでもめくれようものなら、好奇心旺盛の次男くんが見逃すはずがありません。あっという間にこんな感じ

f:id:yatomix:20180829221457j:image

剥がれてもまたアイロンでくっつくのですが、もう何度繰り返したことか…

ちびっことアイロンタイプの襖紙は相性が悪いみたいです。うちだけかな?

プロに頼めばいいのですが、どうせ破られるなら安くすませたい。ということで、襖の張り替えは諦め、とりあえず破れてないものは、壁を塗るついでにダメ元でペンキを塗ることにしました。

かなり不安でしたが、今の状態よりはましになるかなと…

手順としては、一応ふちににマスキングテープを貼って、塗るだけ!

屋内用の壁紙の上にから塗れる、ペンキを使用しました。

ちなみに取っ手の部分はマスキングテープがうまく貼れなかったので、慎重に塗ることにして、はみ出た分は拭くことにしました。

適当です。

塗り方も雑なため仕上がりは綺麗じゃないですが、私の中では問題なし、丁寧にしたい方はマスキングテープよりも外して塗った方が綺麗だと思います。

今回塗ったのは3タイプの襖です。

大きい板襖(しっかりとしててうちは部屋の仕切りに使われています)に塩化ビニール製のクロスが貼ってあるタイプ。

これは特に問題なく普通に塗ることができました。

小さい押入れに使われている襖、めちゃくちゃ薄いペラペラの板に襖紙(ビニールクロスではなく紙)が貼ってあるタイプ。f:id:yatomix:20180816024455j:plain

これはスピード勝負でした。襖紙がどんどん水分を吸ってブヨブヨになってきます。

f:id:yatomix:20180816024706j:plain

乾くとこんな感じ、わかりにくいかな?

ブヨブヨはなくなり、ちゃんとピンとした状態に戻りました。

一安心です。

f:id:yatomix:20180816030055j:plain

 

小さい押入れに使われている襖、これも板襖なのかな?硬めの板に繊維が入ってる襖紙が貼られているタイプ。

こんな感じ、これは少しブヨブヨしたかな?

紙のものよりはましでした。ただ染み込み具合が半端なく、ペンキを結構使いました。

f:id:yatomix:20180816024644j:plain

 

結論としては全ての襖がいい感じに塗ることができました。はめたらこんな感じ、最初の古めかしい状態よりマシだと思いませんか?

f:id:yatomix:20180829222458j:image

 

本当は、オシャレな壁紙とかもいいですよね。

また気がむたらやってみます。

とりあえずということで、勇気のある方試してみてください。

 

激アツ!トムヤムクンお菓子!

食べたくなるのは、最近あついから?

夏にサイコー!おススメのトムヤムクンのお菓子!

まずこれ

f:id:yatomix:20180730225812j:image

ファミマ、サークルK限定のポテトチップストムヤムクン味!

ファミポテにもトムヤムクンフレーバーでてたし、これも激ウマだった!チュートリアル徳井の入り口の上にある垂れ幕?あれは絶妙な表情で笑っちゃけど…あのキャンペーン最高でした。

パプリカなんちゃらも美味しかったけど、トムヤムクンフレーバー、ぜひとも、定番化を望みます。

ちなみにトムヤムクンってブームなのかな?ファミマだけ?少し遅いような気がするけど…

パクチーに飽きても、これは、いけるはず

中身はこんな感じ、

f:id:yatomix:20180730230445j:image

なんか折れ曲りがちなんだよね。

食感は、堅あげポテトより、味も、食感も大人よりになってる見たい!

さらにおススメの食べ方としては、レモン汁とナンプラーで作った名付けてタイポン酢を少しつけながら食べる食べ方! 

パクチー好きには、刻んだパクチーをタイポン酢にあえて、ポテトチップスに、のっけて食べる!

これは、ビールにあいます。

つまみにサイコー!

濃い味ビールよりのどごし重視の夏限定ビールにぴったり!

くれぐれもつけすぎには注意して下さいね。

 

一つデメリットがあります、普通のポテトチップスより小さいサイズなんだよね、もう少し食べたーい。

次はこれ

うす焼トムヤムクン

f:id:yatomix:20180730232400j:image

これは、キャンドゥで見つけました。

2つで百円!

おやつに食べやすいサイズ、一枚一枚がしっかりしてるので、ポテトチップスより、食べ応えがあります。

味は、辛さより酸味が強めに感じます。

こっちも好き!

中身はこんな感じ

f:id:yatomix:20180730233001j:image

 

ちなみに、写真は追いパクチーしてます。

フリフリするタイプの乾燥パクチー

生の方が絶対に美味しいけど、ない時はありかな?少しパクチー感がでます。

ちなみにタイポン酢さらにマヨを少しつけるのおススメです。

うす焼きにらマヨをつけるなんて、太るだろうなと思いつつやめられない!

太るものはうまい!間違いない!

たまにのご褒美にということで、許してもらおう。

 

私がトムヤムクン好きになったのは、実は、本物たべて、じゃないです。

日清のカップラーメンのトムヤムクン味が始まりなんです。あれは名作です。

あのすっぱくて辛いの、思い出すだけでヨダレが…今でも1番好きな味!

日清のカップラーメン好きな方はぜひ試してくださ〜い。

 

ぐるナイのおもしろ荘 夏SP に違和感が…

インリンオブジョイトイが離れな〜い!!

待ちに待ったおもしろ荘、子供が寝たのでみています。

『オードリーもこれだったんだね!』

まさかこんなに売れるなんて当時思っても見なかっただろうな。

とか旦那と話しながら、

お腹抱えて笑ったり笑わなかったりしてるんですが

 

違和感が…

ネタ中にテロップが入ってるんです。

これって何??今まであったっけ?

 

気になり始めて見始めると次のコンビが出なかったり、

ネタ終わってからのトークにだけ出てたり??

余計にきなるんですけど、出すならちゃんと出して欲しいです。

きになるの私だけなのかな?

一緒に見てる、旦那は全然気付かなかったらしいし。

みんなそんなもんかな。

中途半端な感じがう〜ん

私的には、つけるならちゃんとして欲しかったです。

視聴者投票にも影響があるんじゃないかな?

私気になりすぎて、後半ネタが頭に入ってこなかったです。

竹内涼馬くんにもだいぶ持ってかれてたけど

 

あとコラボのブルゾンのやついらないな…

あれ誰のため?みたい人いる?女優さんやりたいのかな?

ガキ使もそうだし、そうそう!!特にすべらない話!!

大物スター?がパーティー会場みたいなところで見てるやつ!!

アナウンサーがインタビューとかするやつ一気に冷めるんだよね…

あの時間、本音は1話分でも未放送分見せて欲しい

たぶん視聴者にはわからないことが色々あるんだろうな…

テレビの裏側はドロドロしてそうなのを、あの豪華すぎるセットに感じる…

スタッフの方のご苦労様です。

 

とりあえず本日は、クロコップおめでとうございます。

私はもちろん大爆笑してしまいました。

こらからの活躍楽しみにしてます。

私的には”村民代表南川”ツボでした。

若い時こんな感じ好きだったかな?

年取るにつれて、笑いのツボ広がった気がするよ、こんなものなのかな

ばぁちゃんになったらどうなっちゃううんだろう?

老人用に早朝ネタ番組もいいんじゃない?

あーぁネタ番組もっと増えたらいいのに、

とりあえず今は、子供の寝た深夜お願いします。